
セルビアのプロテニスプレーヤーのノバク・ジョコビッチ選手、未接種という事でテニス世界4大大会(グランドスラム大会)の1つ全豪オープンが開催されるオーストラリアに入国できず、強制送還に。。。大会にも不参加となってしまいました。テニスを全く知らないボク、ジョコビッチってどんな選手?と思って調べてみたところ、そんじょそこいらの並みの選手ではなく、世界4大大会で最多の20回の優勝している選手の一人でした。ジョコビッチ、ナダル、フェデラーの3人が20回のタイ記録、ジョコビッチは今大会で史上最多優勝の獲得を目指している選手だったんですよ。そんな偉大なテニスプレーヤーのジョコビッチでさえの未接種で入国拒否されるわけなので、今後は世界的に未接種者は明らかな不利益を被る時代になったということを証明したともいえる出来事だったんですよねー。が無くならない限り、これは続いていくものと思われます。
スポンサーリンク
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
ジョコビッチの国の接種状況は?
ジョコビッチの出身地、セルビア共和国は旧ユーゴスラビアの一地域で、ヨーロッパのバルカン半島の中南西部の内陸に位置する小国です。の必要回数接種完了者は国民の46.8%(2022年1月現在)らしいんですが、自体は、世界中からかき集めることに成功していて潤沢に確保されています。ファイザー(米)、モデルナ(米)、アストラゼネカ(英)、スプートニクV(露)、シノファーム(中)の5種類を展開していて国民は好きなを選ぶことが出来るそうですー。なので不足で打てない環境ではなく、ジョコビッチ自身の価値観で未接種を選択しているようです。
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
ジョコビッチが未接種の理由は?


ジョコビッチは現在は世界的な最強テニスプレーヤーとして活躍していますが、以前は優れた選手ではなかったそうです。体力的にも問題があり力が発揮できなかったそうです。そのジョコビッチが覚醒したのは、グルテンフリーの食事療法を取り入れてからだといいます。グルテンフリーの食事で体調が改善し、そこから圧倒的なテニスプレーヤーとしての実績を積み上げていくことになったとのことですー。ジョコビッチの体調不良はグルテンアレルギー(小麦・乳製品)に起因していたということです。 ジョコビッチは自身の未接種の理由を明言していませんが、自身のこのアレルギーの経験から、完璧なまでの身体とテニスの技術を体得しているボディーに、通常の新薬製造のプロセスを踏まず、臨床試験もそこそこの急ごしらえのを体に入れて、作り上げたスーパーボディーがアレルギーを起こしやしないか、異変があるんやないか、と思ったからなんじゃないかとボクは思っていますー。アスリートの方たちは身体への気の使いようは一般人とは比べ物になりませんからねー。気にする方はものすごく気になると思いますよ。
スポンサーリンク
ジョコビッチの今回の一連の行動には何か意味があるんでしょうか?
まーでも、ジョコビッチがオーストラリアの入国でひと悶着あるだろうという事は、2021年の11月から関係者の間でささやかれていたとのことですー。それは、大会主催のオーストラリアが全豪オープンでは接種が入国の条件となる、と発表したからですー。今回、ジョコビッチはこの件を裁判沙汰にして抵抗しましたが、未接種者の言い分が排除された形となりましたー。今回、ジョコビッチと同様に全豪オープンで免除の申請をした選手は男女合わせて26人いたそうですが、その申請が通った人はほんのわずかだったそうですー。
まージョコビッチも、
虚偽の申請してなければ
入国拒否されなかったんですけどね。
※ジョコビッチの入国拒否はジョコビッチの申し立てによって一度覆ったのに、入国審査の書類で「過去14日間にどこにも旅行していない」と言う項目で虚偽の申請があったとのことで再び入国拒否になった経緯があります。ジョコビッチ、実際はスペインに旅行していました。この申請は自身が記入したものではなくスタッフが記入して提出したとしていましたが、却下になりました。
でも今回のジョコビッチの一連の騒動は、もともとこうなるんじゃないかと予見されていたにもかかわらず、まったく準備されていなかった感じがしますー。どうしてこんなことしたんでしょうねー。オーストラリアに入国し未接種者の権利を世界に示したかったのかもしれませんが、今回それは叶いませんでした。今回の件が前例となって、今後、未接種者への風当たりは強くなって、いろんなシチュエーションで不利益を被る時代に突入したのかなと思いましたー。
◆ マジ!? ジョコビッチワクチン接種へについてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
未接種のジョコビッチがあっさりと接種を決断、理由は何か?
スポンサーリンク
一方その頃、石垣島では。。。
一方、その頃石垣島では、今月から3回目のブースターが開始されますー。
- 85歳以上は1月18日~21日
- 65歳以上は2月
- 65歳以下は3月


65歳以下のボクにも接種券が届きましたー。ボク自身は昨年の7月にやってますー。個人的には、やはり急ごしらえのに不信感は大いにありましたが、いずれ世の中は未接種者に対して待遇を悪くしていくやろなーということが容易に想像できたので、ボクは合理性から考えて接種を決めましたー。65歳以下の人は2回目接種後から8カ月以上経過していることが対象者となるらしいですが、ボクの場合はその計算ですと3月の末頃になるんですよねー。まるまる2カ月先まで無事でいられますかねー。。。どうなんでしょう。。。
ボク的には未接種の方たちへの理解ももっていますけど
接種する者として今後3回、4回、5回と何度も接種していって大丈夫なんかなーとは思いますけどね。いつまで、これ、続きますかねー。。。もう勘弁してほしいですよねー。。。
スポンサーリンク
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
コメント