Starlink service is now active in Ukraine. More terminals en route.
— Elon Musk (@elonmusk) February 26, 2022

上記のツイートは、ロシアと交戦真っただ中のウクライナの副首相、ミハイロ・フュードロフ氏とアメリカの実業家のイーロンマスク氏のツイッターでのやりとりです。日本語に翻訳すると以下のようになります。
Mykhailo Fedorov/ミハイロ・フュードロフ 2022年2月26日
@イーロンマスク、あなたが火星を植民地化しようとしている間に、ロシアはウクライナを占領しようとしています!あなたのロケットが宇宙から帰還し着陸に成功している間に、ロシアのロケットがウクライナの市民を攻撃しているのです! 我々はあなたに、ウクライナに「スターリンク基地局」の設置の提供を求めます、そして正気のロシア人が立ち上がってくれるように呼び掛けることを求めます。
引用:ウクライナ副首相ミハイロ・フュードロフ氏のツイートの日本語訳
Elon Musk/イーロン・マスク 2022年2月27日
ウクライナでスターリンクのサービスを開始しましたよ。さらに多くのターミナルが控えています。



今や、戦争の最中、ツイッターで国境を越えたやり取りが、公のもとに交わされる時代なんですねー。。。
このウクライナの副首相のミハイロ・フュードロフ氏がイーロンマスク氏に要望した「スターリンク」って何なんでしょう? ちょっと調べてみました~
スポンサーリンク
◆ 楽天・三木谷氏の10億円の寄付から透けて見えるロシアウクライナ戦争の真相についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
三木谷氏がウクライナに10億円もの寄付をしたのはなぜ?ウクライナ大統領との関係は?


沖縄人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
ウクライナがイーロンマスク氏に要望した「スターリンク」とは何か?
Elon Musk says SpaceX's Starlink satellite internet service is active in Ukraine with more terminals on the way https://t.co/Si2bgMDXcB pic.twitter.com/DO4ZGzKx0B
— SPACE.com (@SPACEdotcom) February 27, 2022
ウクライナの副首相のミハイロ・フュードロフ氏がイーロンマスク氏に要望した「スターリンク」って言うのは、人工衛星を使ったインターネットサービスの事なんですよ。ロシアとの戦争でウクライナ国内のインターネット網が被害を受けているんでしょうね。このスターリンクは有線のケーブルが必要なく、人工衛星からの電波をキャッチしてインターネットに接続するので、世界中どこにいてもインターネットに接続できるサービスなんですよ~
ただ、このスターリンク、現時点でサービスを供給するための全ての準備が整ったわけではなくて、全世界の隅々までインターネット利用環境を整えるのに、最終的に42000機もの小型人工衛星の打ち上げる予定とのことで、現時点で約2000機の小型人工衛星が宇宙空間に設置されているとの事。
Cat on a hot satellite dish: Elon Musk’s Starlink antenna hits surprise problem https://t.co/v9GGKrjj09
— Guardian Tech (@guardiantech) January 10, 2022
スターリンクを利用するには、衛星放送用のアンテナと同じくらいの大きさの専用のアンテナが必要になり、月々利用料金を払う形になるそうです。現在提供しているサービスは、スタンダードプランとプレミアムプランの2種。
- スタンダードプラン
アンテナ499ドル(約5万8000円)、月額利用料99ドル(約1万1500円)
通信速度下り50~250Mbps(遅延は20~40ミリ秒)
※通信速度下り50Mbpsはどの程度の速さか?といいますと、インターネットやゲーム動画視聴などストレスなく快適に楽しめる通信速度です。 - プレミアムプラン
アンテナ2500ドル(約29万円)、月額利用料500ドル(約5万8000円)
通信速度下り150~500Mbps(レイテンシは20~40ミリ秒)
※通信速度下り150Mbpsは光回線程度の速度ですので500Mbpsまで出るとなると相当早いです。
プレミアムプランは小規模オフィス、店舗、ハードユーザー向けとの事。
スタンダードプランでも初期費用、月額利用料、高いなーと言う印象ありますが、それは都市部に住んでいる方の印象で、インターネット環境の無い僻地にお住まいの方からしたら魅力的な価格、そしてサービスになるとのことです。インターネットの通信ケーブルの敷設は莫大な費用が掛かりますからね。利用者の少ない地域はケーブル敷かれませんから。。。
現時点でこの地球上でインターネットが利用できるのは人類の約半数のみだそうです。残りの半分の方たちに向けたサービスとのことです。今回の様な、戦争で生活インフラが破壊してしまった地域では、ありがたいサービスになります。
スポンサーリンク
スターリンクのサービス、ロシアでは禁止されているそうです。
今回ウクライナが直接イーロンマスク氏に発注し、10時間後にはウクライナで運用が始まったこのスターリンクのシステム、すでにロシアでは禁止する動きがあるとの事。法律で禁止し、利用者には個人で1万~3万ルーブル(約1万2000円~3万6000円)、法人では100万ルーブル(約120万円)の罰金が科されるという議案がロシアの国会に提出されているとの事なんですよ。
ロシアではインターネット通信は管理され監視対象になっているので、これを使われると監視できなくなるため利用を禁止するんだそうです。
ロシアはロシアで独自の人工衛星群による通信サービスを2024年頃からはじめるそうですけどね。
沖縄人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
まとめ
今回、独善的な判断でロシアがウクライナに侵攻するみたいなことがこの21世紀にまかり通ってしまったという事は、今後の宇宙開発なんかでも、そういう事が起こり得るって言う事ですよね。イーロンマスク氏の打ち上げたスターリンクの人工衛星、ロシアが宇宙で無力化しちゃう、なんていうこともあり得そうですよ。何しろロシアは宇宙開発はこれまでにかなり進めてきてますからね。つい先日は、あの富豪の前澤友作氏を国際宇宙ステーションまで連れて行ってますからね。ロシアがやろうと思ったら簡単に出来そうな気がしますよ。今回の戦争、きっちり始末をつけないと今後いろいろ厄介なことになりそうです。2月28日にロシアとウクライナ停戦協議始めたようです。話がまとまってくれることを祈るばかりです。。。
スポンサーリンク
沖縄人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
コメント