2022年– date –
-
サンゴは動物。人間には出来ないサンゴ礁の白化対策、自らやっていた件
\Tシャツ欲しいな~と思ったら!/ 沖縄・石垣島のTシャツ屋「FREE FOWLS」 健全なサンゴ礁Photo by Teddie Humaam on Unsplash 沖縄本島大浦湾の白化したサンゴ礁画像出典:日本自然保護協会のホームページより スポンサーリンク 沖縄の豊かな海に危機が... -
小さい津波で漁船が転覆するのは何故か?【トンガ海底火山噴火】
\Tシャツ欲しいな~と思ったら!/ 沖縄・石垣島のTシャツ屋「FREE FOWLS」 Photo by FreeToUseSounds 1月15日に大噴火したトンガ諸島のフンガ・トンガ フンガ・ハアパイ火山。100年に1度あるかないかの規模の噴火で、太平洋を囲む国々に津波が到... -
沖縄県の軽石漂着状況、回収は進んでいるのか?
\Tシャツ欲しいな~と思ったら!/ 沖縄・石垣島のTシャツ屋「FREE FOWLS」 沖縄本島恩納村の様子/2022年1月11日twitterの投稿より 久しぶりに、2022/1/11現在の沖縄恩納村マリブビーチの軽石の様子。結構なくなってきてる場所もありますが、以前... -
3月開催の八重山の海びらきは毎年、天気が悪くてめちゃくちゃ寒いは本当か?
\Tシャツ欲しいな~と思ったら!/ 沖縄・石垣島のTシャツ屋「FREE FOWLS」 Image by Somchai Sumnow from Pixabay 毎年3月に開催される八重山の海びらきの日。実は八重山の海びらきの日は地元では海びらきの日は雨降って寒くなるという有名なジンクスが... -
【石垣島グルメ】沖縄天ぷらの美味しい店/ヤエスイ直売所
沖縄のさしみ屋さんがやっている沖縄天ぷら(うちなーてんぷら)は、本土の天ぷらとは一線を画す、沖縄ならではの天ぷらです。フリッターの衣の付いた天ぷらで、主にサカナ天ぷらとイカ天ぷらが主流ですー。石垣島の市街地でお土産品選びをしている時にちょ... -
街中でマスク無しの人がいても、不安にならず腹も立たなくなる方法
\Tシャツ欲しいな~と思ったら!/ 沖縄・石垣島のTシャツ屋「FREE FOWLS」 Photo by Yoav Aziz on Unsplash 街中やコンビニなどでマスクしていない人もよく見かけるようになっていますー。ボクみたいなに神経質なたちの方は、マスクしていない人を見ると... -
石垣島の桃林寺のおみくじで18年間「凶」が出ない訳
\Tシャツ欲しいな~と思ったら!/ 沖縄・石垣島のTシャツ屋「FREE FOWLS」 石垣島/桃林寺 ボクが石垣島でお店を開業してから今年で18年目になりますー。お店を開業してから、毎月2回、石垣島の桃林寺に参拝して、商売繁盛やその他もろもろの祈願をし... -
【JAL】羽田-石垣島直行便にファーストクラスが新設!【繁忙期限定】
Photo by azteca 昨年の12月24日から、JALの羽田-石垣島直行便が繁忙期限定でファーストクラスが新設されました~。ファーストクラスは常時設置されるわけではなく、冬休みや春休みといった搭乗客数が増える時期に限って設定されるもののようですー... -
【2022年】マグロ初競り、すしざんまいが落札しなかった理由
\Tシャツ欲しいな~と思ったら!/ 沖縄・石垣島のTシャツ屋「FREE FOWLS」 東京豊洲市場の新春恒例のマグロの初競り、今年は1本211キロの青森県大間産のクロマグロが1688万円で競り落とされましたー。競り落としたのは2021年に引き続き、2年... -
沖縄で日本テレビの番組をリアルタイムで見る方法があったなんて!
Photo by Stephen Monterroso on Unsplash 沖縄県で見ることが出来る地上波テレビは、・NHK総合・NHKEテレ・RBC琉球放送(TBS系列)・QAB琉球朝日放送(テレビ朝日系列)・OTV沖縄テレビ放送(フジテレビ系列)の5局を見ることが出来ます。そう...