MENU
記事カテゴリー
FREE FOWLSからのお知らせ

大谷石地下採掘場跡・資料館への行き方は? 2つのアクセス方法。

記事内に広告を含む場合があります。
大谷石地下採掘場跡
大谷石地下採掘場跡
助監督が撮影した画像

2023年11月27日放送のテレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!!」で紹介される栃木県宇都宮市にある大谷石地下採掘場跡(おおやいしちかさいくつじょうあと)。幻想的な地下迷宮?!、大谷石地下採掘場跡・大谷資料館への行き方、2つのアクセス方法について解説します。

スポンサーリンク

◆ 完成した石垣市役所新庁舎の見学レポート(外観編)についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
完成した石垣市役所新庁舎に行ってきた!!【建物探訪/外構編】

人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!

これこれ!!

【PR】Tシャツ欲しいな~と思ったら!/

沖縄・石垣島のTシャツ屋「FREE FOWLS」
沖縄・石垣島のTシャツ屋「FREE FOWLS」
目次

大谷石地下採掘場跡とは

栃木県宇都宮市にある大谷石地下採掘場跡は、1919年~1986年にかけて約70年間にわたって「大谷石」と呼ばれる緑色凝灰岩を採掘して出来た巨大な石柱に支えられた暗い地下空間です。大谷石地下採掘場跡は、野球場がすっぽり収まってしまう程の広さがあり、地下空間の気温も年間を通して8度前後とかなり低くなっています。その非日常的な雰囲気を楽しむため、観光客に開放されているほか、映画のロケ地として使用されたり、コンサート会場、美術展示、演劇の舞台としても利用されています。

大谷石地下採掘場跡は、大谷石を採掘した深い竪穴などもそこかしこに残っており、危険な場所でもあるため一般人が勝手に入り込める場所ではなく、しっかり管理された場所になります。

現在、大谷石地下採掘場跡に行くには2つのアクセス方法があります。どちらも有料です。そのアクセス方法について解説します。

スポンサーリンク

大谷石地下採掘場跡への行き方は? 2つのアクセス方法。

大谷石地下採掘場跡へ行くには以下の2つのアクセス方法があります。

  1. 大谷資料館を利用する。
  2. えにしトラベルの「OHYA UNDERGROUND(おおやあんだーぐらうんど)」のツアーに申し込む。

1. 大谷資料館を利用する。

大谷資料館
住所 栃木県宇都宮市大谷町909
TEL 028-652-1232
入館料 大人800円 / 小人(小・中学生)400円
その他詳細情報は公式ホームページをご確認ください。

よかったらこの記事シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次