9月11日、阿部サダヲさん松たか子さんのW主演のテレビ朝日木曜ドラマ「しあわせな結婚」が最終回を迎えました。豪華なキャストだった事から視聴者の期待が大きかったドラマですが、「マリッジサスペンス」と銘打った割にはサスペンスの度合いも低く、脚本になんのひねりもなく特に盛り上がりもないまま終了。「つまらない」という言葉がしっくりとくるドラマとなってしまいました。本記事では、最終回までに回収されなかった伏線の数々を一覧にしました。

スポンサーリンク
◆ 【ネルラの秘密】修復家ではなく正体は贋作画家?/しあわせな結婚最終回についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【ネルラの秘密】修復家ではなく正体は贋作画家?/しあわせな結婚最終回





人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
\【PR】Tシャツ欲しいな~と思ったら!/

スポンサーリンク
【しあわせな結婚つまらない】最終回に回収されない伏線一覧
テレビ朝日木曜ドラマ「しあわせな結婚」が9月11日に最終回を迎えました。全9話と一般的なドラマよりも1話少ない構成となっていましたが、それでも正直、中身スカスカのドラマだったと言わざるを得ません。最終回を観終わって出た言葉が、「えーなにこれ」でしたからね。ドラマ「しあわせな結婚」は主演が阿部サダヲさん松たか子さんと豪華なキャスティングでしたから、ドラマ序盤で退屈なシーンが続いても、「きっとこれから面白くなるはず」と思って観続けましたが、結局、視聴者の予想を超える展開は一切ない凡庸なドラマで終わってしまいました。これは2023年に放送された木村拓哉さん主演のフジテレビ月9ドラマ「風間公親-教場0-」に匹敵するつまらないガッカリドラマだったといえます。
以下がドラマ「しあわせな結婚」において回収されなかった伏線です。
回収されないままの伏線 | 概要 |
ネルラ(演 松たか子) は幸太郎(演 阿部サダヲ) のどこに惹かれて結婚したのかが謎 | 幸太郎が入院していた病院のエレベーターで出会ったネルラと幸太郎。幸太郎がネルラに一目ぼれしたのは分かるとして、ネルラが幸太郎に惹かれた理由が不明。ネルラが現金入りのドクターへのお礼の品を幸太郎に渡した理由も不明。 |
ネルラのクロワッサンの食べ方が独特 | クロワッサンを散らかしながら食べるネルラ。狂気を感じさせる表現だったにもかかわらず、なぜそんな食べ方なのか説明なし。 |
仏壇の宗派が混在 | 寛(演 段田安則) の部屋にある鈴木家の仏壇の掛け軸は浄土真宗のものなのに、位牌は日蓮宗のもので宗派が混在している。最終回まで説明なし。 |
仏壇の2つの位牌 | 大きな位牌は、ネルラとレオの母親の位牌でした。母親について一切説明なし。写真もなし。小さな位牌は、ネルラの弟でレオの上の兄・五守(ごしゅ)のもの。2000年に勝浦の海で亡くなる。何かありそうな雰囲気だけ漂わせ、ストーリーに何も関与せず。五守の設定自体、なくても良かったのでは? |
レオ(演 板垣李光人) の年齢の設定ミス | レオの年齢設定を制作サイドが間違える。アルバムの日付のミス。ネルラとレオは親子説の考察の元になっていたのでこのミスは視聴者から反感を買う。 |
ネルラと五守の名前の由来は宮沢賢治の作品が由来。レオは画家のレオ・レオニが由来 | ネルラの名前の由来は、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」に登場するカンパネルラに由来していると説明されるも、ただそれだけ。何の掘り下げもない。 |
ネルラに恋をした刑事、黒川(演 杉野遥亮) | ネルラに恋をした刑事がストーリーに深く関わってくるのかと思いきや、何もない。幸太郎が黒川にやきもちを焼いた程度で終わる。黒川は幸太郎に協力的になっただけ。 |
布勢(演 玉置玲央) の命を奪ったのは誰か? がドラマ最大の謎なのに、犯人はレオ、とありきたりな結果に。 | 布勢の命を奪ったのは誰かを視聴者に考えさせ、犯人はネルラ→寛→考(演 岡部たかし)→レオと誘導。寛が疑われた時点で、視聴者の多くが犯人はレオと予想。予想通りの結末でつまらな過ぎる。 そもそも布勢の事件は、正当防衛が成立する可能性があり、レオは14歳未満で罪に問われないのに事件を隠した理由について説明が足りない。 |
【下記に続く】
スポンサーリンク
回収されないままの伏線 | 概要 |
「麻布の連続通り魔事件」とは何だったのか? | 布勢の事件と同時期に起こった「麻布の通り魔事件」。捜査人員が布勢の事件から「麻布の通り魔事件」に配置が移されたことで布勢の事件が「事故」として終結。「麻布の通り魔事件」は意図的に起こされたかのように思わせつつ、そのまま放置。 |
警視庁内部の勢力争いは何だったのか? | 佐久間警備部長(演 野間口徹) と黒川の上司、笹尾刑事部長(演 亀田佳明) との勢力争いが、布勢の事件と関りがありそうな雰囲気で描くも、何もなし。 |
布勢がスランプに陥った理由がよくわからない。 イタリア料理店を開きたかった動機が分からない。 | 最終回で、布勢がスランプに陥って絵が描けなくなったのは、ネルラが布勢の絵を真似て描いていたからと説明があるが、なぜそれで絵が描けなくなったのか説明不足。布勢がイタリア料理店に興味を持っていた理由も不明。 |
布勢が起こした「レオ偽装誘拐事件」が不自然 | 布勢がレオを偽装誘拐する事件が発生。レオの無事を確認した寛はなぜ警察に連絡しなかったのか? 犯人が布勢だと分かったのに放置した理由が不明。 |
寛の不倫相手発覚するもそのまま放置 | 寛が付き合ってたいた女性に旦那さんがおり、訴えられるもその後のストーリーに何も関与無し。 |
「見ざる・言わざる・聞かざる」を擦った割には何もなし | ネルラと幸太郎が別宅を探した際、ニュースホープの共演者・梶原(演 馬場徹) が交際相手と一緒にいる所に遭遇。不動産屋・南雲(演 山内圭哉) が「見ざる・言わざる・聞かざる」と発言し、その後ネルラと幸太郎が日光東照宮まで行き、「見ざる・言わざる・聞かざる」の彫刻を見に行く。さらにお土産に「見ざる・言わざる・聞かざる」の人形焼きを購入するなど、「見ざる・言わざる・聞かざる」に何かあると思わせておいて、結局、なにもなし。 |
レオの部屋でボヤについて説明なし | レオの部屋でアイロンの切り忘れでボヤが発生。寛が、レオは神経質な性格で、ボヤなんか起こすはずがないと言いつつ、そのままボヤの原因について言及無し。 |
レオは布勢の命を奪ったのに、何も引きずっていない不自然さ | レオが布勢の命を奪ったのに、その件について何も感じていないように見える。全く反省している様子が無い。考が身代わりで出頭しているのに、何も感じていないように見える。 |
ネルラが布勢の絵を真似ただけで布勢が落ちぶれる理由がよくわからない | 最終回、ネルラは布勢の絵を切り裂こうとした理由が不明。布勢の絵を描いたのが自分であると公表しても証拠が無ければだれも信じない。オークションに出品される作品を切り裂けば、器物破損で逮捕されるし、損害賠償も負う。ネルラの行動が理解不能。 |
布勢が亡くなったのは事故ではなかったのに、布勢の家族が黙っている不思議 | 布勢には家族はいないのか? 布勢はレオによって命を奪われ、鈴木家がそれを隠蔽しようとしていいたにもかかわらず、布勢の家族が描かれない不自然さ。 |
スポンサーリンク
まとめ
ドラマ「しあわせな結婚」はNHK大河ドラマも担当したことがある脚本家のマリッジサスペンスという事でしたから、かなり期待感を持って観ていましたが、非常にがっかりするつまらない内容でした。木曜日夜9時放送ってことでしたから、かなり期待してしまいましたよ。このドラマでよかったのは美術だけでした。セットで組まれた室内のインテリアや、家具のセンスだけは抜群に良かったと思います。まーそれだけでした。かなり期待して観ていたドラマだったので、ちょっと批判的な記事になってしまいました。ご了承ください。
せめて下記のラストシーンの二人の寝相が、何かしらの「文字」を表しているなどのオチがあれば、まだ救われたんですけどね……

画像出典:テレビ朝日木曜ドラマ「しあわせな結婚」最終回より

う~ん……
何の文字にも
見えないな!
最終回で、第1回に登場した「股関節の女」を出してきてドラマを締めましたけど、そもそも「股関節の女」なんていう名画は実際には存在していませんし、劇中で紹介もされていません。そんな絵をドラマの最後のオチにされても……って感じです。上記の松たか子さんの格好が、股関節を開いた状態って事なんでしょうけど、これはなかなか厳しいエンディングですよ。
◆ 【ネルラの秘密】修復家ではなく正体は贋作画家?/しあわせな結婚最終回についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【ネルラの秘密】修復家ではなく正体は贋作画家?/しあわせな結婚最終回
◆ 【しあわせな結婚】布勢夕人の命を奪った犯人はレオ?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【しあわせな結婚】布勢夕人の命を奪った犯人はレオ?
◆ 「銀河鉄道の夜」カンパネルラとはどんなキャラ?【しあわせな結婚】についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
「銀河鉄道の夜」カンパネルラとはどんなキャラ?【しあわせな結婚】
スポンサーリンク
◆ 【しあわせな結婚】登場人物(鈴木ネルラ家)時系列まとめについてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【しあわせな結婚】登場人物(鈴木ネルラ家)時系列まとめ
◆ 【しあわせな結婚】ネルラの実家の仏壇と位牌の謎/宗派混在についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【しあわせな結婚】ネルラの実家の仏壇と位牌の謎/宗派混在
◆ 「不適切にもほどがある」最終回、伏線回収したもの、しなかったもの。【ネタバレ有】についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
「不適切にもほどがある」最終回、伏線回収したもの、しなかったもの。【ネタバレ有】
◆ 【完全版】昭和↔令和「不適切にもほどがある!」相関図完成!についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【完全版】昭和↔令和「不適切にもほどがある!」相関図完成!
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
コメント