テレビ朝日木曜ドラマ「しあわせな結婚」は非常に難解なマリッジサスペンスです。ドラマの最大の謎とされるのが15年前にネルラ(演 松たか子) の元恋人・布勢夕人(演 玉置玲央) が亡くなった事件ですが、主人公ネルラの家族構成が複雑過ぎて、視聴者も混乱されているのではないでしょうか? 本記事ではドラマの登場人物、ネルラの家族・鈴木家にスポットを当て時系列で整理しまとめました。

スポンサーリンク
◆ 【しあわせな結婚】ネルラの実家の仏壇と位牌の謎/宗派混在についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【しあわせな結婚】ネルラの実家の仏壇と位牌の謎/宗派混在

人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
\【PR】Tシャツ欲しいな~と思ったら!/

スポンサーリンク
【しあわせな結婚】登場人物(鈴木家)時系列まとめ
テレビ朝日木曜ドラマ「しあわせな結婚」は、メインで扱われている事件が、15年前のネルラ(演 松たか子) の元恋人・布勢夕人(演 玉置玲央) が亡くなった事件のようですが、主人公のネルラと弟レオ(演 板垣李光人) の年の差がかなり離れていたり、ネルラとレオの間になくなった弟がいるなどして、見ている視聴者は、ドラマの登場人物の関係性や時系列で混乱している方が多いと予想し、鈴木家の人々の関係性を時系列で整理しまとめてみました。
「しあわせな結婚」鈴木家時系列まとめ
年 | 母 | 父・寛 (演 段田安則) ![]() | 叔父・考 (演 岡部たかし) ![]() | ネルラ (演 松たか子) ![]() | レオ (演 板垣李光人) ![]() | 五守 | |
実家の魚屋を継ぐ。父親が亡くなり店土地を売って缶詰工場を買う。「カンツル」創業 | 「カンツル」命名 | ||||||
1979年 8月21日 | 誕生 幼少期は太っていた。 | ||||||
1991~1992年 | 6年生頃、宝塚にあこがれる。 | ||||||
1992~1995年 | 中学時代 絵を描き始める。 | ||||||
1994年 | 15歳 中学3年生 | ※レオの生まれた年が不明瞭。叔父の考はネルラとレオは歳の差が18歳といい、寛は母親はレオのお産で亡くなったと言っている。両者の年は一致しない。 恐らく正しいのは、寛の説。 | 誕生 | ||||
1997年 | 18歳 高校3年生 | 誕生/叔父の考が「ネルラとレオは18歳差」と言うのを信じた場合。 | 3歳 | ||||
1998年 4月 | 18歳 芸大油絵科入学 | 1歳 | 4歳 | ||||
1999年 7月7日 | 亡くなる。 レオのお産で亡くなったは本当か?(第2話寛談/2年のズレ有) | 19歳 大学2年生 | 2歳 | 誕生/寛が「母親はレオのお産で亡くなった」と言うのを信じた場合。ネルラとの歳の差は19歳。 | 5歳 | ||
2000年 7月20日 | ネルラと五守を連れて千葉県勝浦の海へ。五守が亡くなる。 | 20歳 大学3年生 考と五守と一緒に千葉県勝浦へ。五守が亡くなる。 | 3歳 | 1歳 | 千葉県勝浦の海で亡くなる。(第3話ネルラ談) | 6歳||
2000年~ | 20歳~ 大学に行かなくなる | 3歳 | 1歳 | ||||
2003~2005年(?) | 24歳(?)~ 大学院 絵画の修復を学ぶ | 6~8歳 | 4~6歳 | ||||
2005~2009年(?) | 26歳(?)~ イタリアに留学 | 8~12歳 | 6~10歳 | ||||
2009~2010年(?) | 29~30歳(?) 布勢夕人と再会 ![]() | 12歳~13歳 | 10~11歳 | ||||
2010年 6~7月(?) | 布勢夕人から出資を頼まれるが断る。 | 30歳 布勢夕人と婚約 | 13歳 | 11歳 | |||
7月 狂言誘拐発生 | 2010年布勢夕人によるレオの狂言誘拐。 1週間後に犯人は布勢夕人だと気付く。 | 30歳 寛からレオの狂言誘拐の犯人は布勢夕人だと聞かされ、布勢と別れるように説得される。 | 13歳 狂言誘拐の時、レオは小学生だったので考が言ったネルラとレオは18歳差は間違い。 | 11歳 | |||
8月13日 布勢夕人の事件発生 | 2010年犯行時刻には自宅にいた。会社の飯村と言う人物が証人。 | 30歳 布勢夕人との別れ話のもつれで事件発生。布勢が亡くなり、犯人ではないかと疑われる。 | 11歳 | ||||
2010年 同じ管内で連続通り魔事件発生 | 捜査人員が通り魔事件に回され、布勢の事件は事故として処理される。 | 11歳 | |||||
2025年 | 創業した「カンツル」から追われる。 | ゴルフのティーチングプロ。裁縫・料理がプロ並み。 | 45歳 高校の非常勤の美術教師。原田幸太郎と結婚。15年前の事件の再捜査が開始。 | 26歳 東京大学在籍(休学中?) アイドルの衣装デザイナー兼スタイリスト。 |
「しあわせな結婚」鈴木家時系列まとめ
画像出典:テレビ朝日木曜ドラマ「しあわせな結婚」のホームページより
スポンサーリンク
レオの生まれた日の設定がおかしい件
ドラマ「しあわせな結婚」のコアな視聴者の間で語られているのが、レオ(演 板垣李光人)が生まれた日の設定がおかしいという件です。第2話で、食事会の後、幸太郎(演 阿部サダヲ) はネルラ(演 松たか子) とレオの年の差について、寛(演 段田安則) と考(演 岡部たかし) から説明を受けます。

画像出典:テレビ朝日木曜ドラマ「しあわせな結婚」第2話より
叔父の考は、「ネルラとレオは18歳違い」といい、寛は「家内はレオの出産で亡くなった」と言っています。この二人の話、実はレオの生まれた年が一致していません。
主人公・ネルラの生年月日はは捜査一課のホワイトボードの情報から判明しています。ネルラは1979年8月21日生まれで45歳です。(2025年8月19日時点)
叔父の考の説「ネルラとレオは18歳違い」でいけば、レオは1979年 + 18歳 = 1997年生まれとなります。
一方、寛の説「家内はレオの出産で亡くなった」でいくと、レオの母親が亡くなった日は、仏壇の位牌から平成11年(1999年)7月7日という事が分かっています。という事は、1999年生まれとなります。

2年もさがあるやん!
これ、どっちが正しいの?
結論から言うと、寛の説、
レオは1999年生まれが正しいようです。
その根拠は、2010年に布勢夕人が引き起こした狂言誘拐で、レオは明らかに小学生だったことです。


画像出典:テレビ朝日木曜ドラマ「しあわせな結婚」第5話より(一部加工して掲載)
叔父の考の説「ネルラとレオは18歳違い」だと、2010年にレオは13歳で中学1年生になってしまうので、寛の説が正しいといえます。
結果、ネルラとレオは19歳差だと考えられます。
スポンサーリンク
「レオがネルラの子供である」という説もなさそう
ネルラ(演 松たか子) とレオ(演 板垣李光人) の年の差が大きい事から、レオはネルラの子供ではないか? と一部の視聴者は見ているようですが、上記の時系列表を見ると、それもあり得ない事が分かります。
レオが生まれた1999年の前年、1998年にネルラは難関の芸大の油絵科に合格しています。第3話の寛の話から、ネルラは一発で受かっているという事なので、1998年にレオを妊娠していたとは考えられません。


画像出典:テレビ朝日木曜ドラマ「しあわせな結婚」第3話より
まとめ
ドラマ「しあわせな結婚」の登場人物の設定が、やや複雑になっていて多くの視聴者が混乱していた事を受けて、ネルラの家族・鈴木家について時系列で整理しまとめました。
番組の設定上のミスで、レオの生まれた年が間違っていた事や、実はネルラの子供がレオなんじゃないか? という説もありえないという事が判明しました。
次回、15年前の事件の犯人が自首して来るようですが、放送回がまだ第6話であることを踏まえると、真犯人の登場ではないかもしれません。タイミング的には、第5話で寛から布勢の狂言誘拐の話を聞かされた考が、警察に出頭するのかな? と予想します。考が誰かを庇って出頭するとしたら、ネルラかレオのどちらかですよね……
ドラマ「しあわせな結婚」はまだまだ分からないことだらけなので、今後の展開に注目しましょう!
スポンサーリンク
◆ 【しあわせな結婚】ネルラの実家の仏壇と位牌の謎/宗派混在についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【しあわせな結婚】ネルラの実家の仏壇と位牌の謎/宗派混在
◆ 「不適切にもほどがある」最終回、伏線回収したもの、しなかったもの。【ネタバレ有】についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
「不適切にもほどがある」最終回、伏線回収したもの、しなかったもの。【ネタバレ有】
◆ 【完全版】昭和↔令和「不適切にもほどがある!」相関図完成!についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【完全版】昭和↔令和「不適切にもほどがある!」相関図完成!
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
コメント