10月21日火曜21時スタートのテレビ朝日ドラマ「ちょっとだけエスパー」は主演の大泉洋さんがちょっとだけエスパーが使える人物となり、その力を使って、世界を救う「ジャパニーズ・ヒーロードラマ」とのことです。大泉洋さんが、どのようなエスパー(超能力) を使うのか? 気になっている方も多いはず。本記事ではドラマ予告編に一瞬挿入されるエスパー(超能力) のアイコン画像を分析し、大泉洋さんがどんな超能力を操るのか? について考察しました!

スポンサーリンク
◆ 【ちょっとだけエスパー】出演キャストはだれ?徹底予想!についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【ちょっとだけエスパー】出演キャストはだれ?徹底予想!



人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
\【PR】Tシャツ欲しいな~と思ったら!/

スポンサーリンク
【ちょっとだけエスパー】大泉洋の超能力の種類は何?予告編のアイコン分析
テレビ朝日ドラマ「ちょっとだけエスパー」の予告編には、赤い線で描かれた6つのエスパー(超能力)のアイコンが挿入されています。
テレビ朝日ドラマ「ちょっとだけエスパー」予告編
本記事ではこれらのエスパー(超能力) のアイコン画像を分析し、ドラマに登場するエスパー(超能力) がどういった能力なのかについて考察します。
1. ハートのアイコン

ドラマ予告編に、まず最初に挿入されるアイコンが上記のハートのアイコンです。このアイコンは何を意味するのか? すでにピンときている方も多いかもしれません。このアイコンは以下の様に分解すると、どんなエスパー(超能力) を表しているのか、予想が付きます。

画像/FREE FOWLS新石垣島ブログ
当画像を二次使用される場合はコチラをお守りください
上記のアイコンは、「ハート(心) 」と「耳」に分解できることから、相手の心を読む事が出来るエスパー(超能力) ではないか? と推測します。俗に言う「テレパシー」と呼ばれる能力です。
スポンサーリンク
2. 電気注意? のアイコン

このアイコンは、「高電圧注意」「感電危険」に使われるマークと似ていますから恐らく、電気を操るエスパー(超能力) なのではないか? と推測します。エスパー(超能力) 界隈では「エレクトロキネシス」と呼ばれる能力になります。

2025年1月期ドラマの日本テレビ系列ドラマ「ホットスポット」では志田未来さん演じる真鍋瑞稀が電気を操る超能力者の役で出演されていました。パソコンに触れるだけでデータを消去したり、配電盤に触って住宅を停電させたり、映画「ET」の様に指先を光らせる能力を持っていました。
ドラマ「ホットスポット」の志田未来さん
第9話 ショート動画
— 【ホットスポット】Blu-ray&DVD 9月10日発売決定! (@hotspot_ntv) March 14, 2025
「みずぽんの能力」
第9️⃣話はTVerで無料見逃し配信中🛸https://t.co/oKOYY1aPmf#ホットスポット #バカリズム 脚本 #市川実日子 #角田晃広(#東京03) #鈴木杏 #平岩紙 #夏帆 #志田未来 #2025年冬ドラマ pic.twitter.com/YwyDgEMSiv
3. 風? のアイコン

上記のアイコンはちょっと分かりずらいですが、漫画などで、猛スピードで走る人物や車の後ろに描く後方乱気流を図案化したアイコンではないか? と推測します。

画像/FREE FOWLS新石垣島ブログ
当画像を二次使用される場合はコチラをお守りください
という事は、上記のアイコンは「テレポーテーション(瞬間移動能力)」を表していると推測します。上記にも書きましたが、2025年1月期放送のドラマ「ホットスポット」では、宇宙人を演じた「東京03」の角田晃広さんが爆笑モノの「テレポーテーション(瞬間移動能力)」を披露して、すでに世間を沸かせていたことは記憶に新しいです。
ドラマ「ホットスポット」の東京03/角田晃広さん
今週の高橋🏃♂️
— 【ホットスポット】Blu-ray&DVD 9月10日発売決定! (@hotspot_ntv) January 22, 2025
次週の高橋🏃♂️
まとめてどうぞ💨
第1〜2話は#TVer にて無料配信中️🫡https://t.co/oKOYY1aPmf#ホットスポット #バカリズム 脚本 #市川実日子 #角田晃広(#東京03) pic.twitter.com/DGg2OTjC6F
ドラマ「ホットスポット」が世間の大反響を呼んだのは、どこからどう見ても普通のさえないおじさんにしか見えない角田晃広さんが、とんでもない異能力を発揮するのが面白くて老若男女の大爆笑に繋がりました。
しかし、ドラマ「ちょっとだけエスパー」ではあらかじめ登場人物が超能力者であると公表してしまっているドラマなので、視聴者に衝撃を与える事が出来ません。このドラマ「ちょっとだけエスパー」は、最初から主演の大泉洋が超能力者だと告知してしまっている点で、意外性がなくなり、かなり面白さを失ってしまっているといえます。
脚本は「海に眠るダイヤモンド」や「アンナチュラル」を書かれた野木亜紀子さんなので、スベる心配はかなり低いと思われますが、やはりドラマ「ホットスポット」の出来が良かっただけにちょっと心配になります。
スポンサーリンク
4. 花? のアイコン

このアイコンは、どんなエスパー(超能力) を表しているのか? 全くわかりませんでしたが、ドラマ「ちょっとだけエスパー」の公式ホームページを見たら判明しました! これはメインキャストの一人、ディーン・フジオカさんが演じる桜介が持っているエスパー(超能力)で、撫でまわすと花が咲くという「花咲かエスパー」というドラマオリジナルのエスパー(超能力) のようです。
円が5つのデザインなので、梅の花に見えますが、ドラマ的には「桜」を表現しているようです。一般的な「桜のアイコン」のデザインは花びらの先端がV字に切れ込みが入るとより桜らしくなるんですけどね……

画像/FREE FOWLS新石垣島ブログ
当画像を二次使用される場合はコチラをお守りください
ディーン・フジオカさんのエスパー(超能力) が、「花咲かエスパー」であるとするなら、主演の大泉洋さんのエスパー(超能力) も1種類のみしか使えない設定なのかもしれません。ドラマのメインビジュアルには7人のキャストが並んでいますが、それぞれが1つずつ異なるエスパー(超能力)を持っているという設定なのかもしれません。(※キャストの人数とエスパーのアイコンの数が一致していませんが……)

画像出典:テレビ朝日ドラマ「ちょっとだけエスパー」公式ホームページより
5. 犬? のアイコン

上記のアイコンは、一見分かりにくいですが以下の様に分解するとアイコンの意味が分かります。



犬が何か
話しているのかな?
そうなんですよ、犬の横顔とふき出しのアイコンを組み合わせたもののようです。恐らく、動物と話や意思疎通ができる「アニマルコミュニケーション」というエスパー(超能力) ではないか? と推測します。メインビジュアルの右奥にいるスキンヘッドのシークレットキャストが、犬のリードらしきものを持っているのが分かります。なのでこの人物が「アニマルコミュニケーション」のエスパー(超能力) を操る事になると思われます。


画像出典:テレビ朝日ドラマ「ちょっとだけエスパー」公式ホームページより(一部加工して掲載)
スポンサーリンク
6. AVL? は何を意味しているのか


6つ目はアイコンではなく、ロゴのようです。形状から「A V L」と言うアルファベットではないか? と推測しますが、現時点で意味は全く不明です。大泉洋さんは、劇中で生まれながらにして超能力者だったわけではなく、赤×青のカプセルを飲んでエスパー(超能力) を得たようなので、この薬を開発した企業が「A V L」という事なのかもしれません。
大泉洋のエスパー(超能力)は何か?


画像出典:テレビ朝日ドラマ「ちょっとだけエスパー」予告編より
では大泉洋さんのエスパー(超能力) は何なのか? エスパー(超能力) はひとり1つという設定であるとすれば、ドラマ「ちょっとだけエスパー」の予告編の中に、大泉洋さんが、窓の外から室内に向けて手をかざして念を送っているシーンがあります。
電気を操る「エレクトロキネシス」は直接電子機器に触れる必要がありますし、瞬間移動の「テレポーテーション」もこのシチュエーションには合いません。となると残っていのは、大泉洋さんのエスパー(超能力) は人の心を読む「テレパシー」の可能性が高いと思われます。
まとめ
10月21日火曜21時スタートのテレビ朝日ドラマ「ちょっとだけエスパー」の予告編に、ドラマに登場するであろうエスパー(超能力) のアイコンが映し出されていた事から、そのエスパー(超能力) がどのようなものなのかについて、アイコンを分析し考察しました。
ドラマ「ちょっとだけエスパー」は、放送前から、登場人物たちが皆、超能力者であることを明かした状態で話がスタートします。この設定は2025年7月期の夏ドラマTBS「DOPE 麻やく取締部特捜課」の設定によく似ています。
TBSドラマ「DOPE 麻やく取締部特捜課」
最初から、登場人物が超能力者だと分かった状態ですと、視聴者の年齢層がぐっと下がると思われます。ドラマTBS「DOPE 麻やく取締部特捜課」もはっきり言って大人向けとラマとは言い難く、「中学2年生向け」的な子供向けの内容になっていました。
スポンサーリンク
超能力、異能力モノのドラマで成功した作品は、上記のドラマ「ホットスポット」の他にはドラマ「全領域異常解決室」がありました。
ドラマ「全領域異常解決室」神様vs神様の戦い
🟨水vs火 頂上決戦🟨
— 『全領域異常解決室』フジテレビ水10ドラマ【公式】 (@zenketsu_fujitv) December 19, 2024
全決京都本部室長・日野克己⛩️
実は火之迦具土神でした
豊ちゃん🆚カグツチ、
水と火の対決シーンをご覧ください💝
🔥FODでは全話イッキに見れます🎁https://t.co/qhfuaHr8Ps
💧TVer→最終回&1〜3話【無料】配信中https://t.co/mAfDi5jIkE
🦈Netflixも pic.twitter.com/C69bTRFywo
どちらも、ドラマスタート時には超能力、異能力モノドラマとの触れ込みは一切ないままに始まり、ドラマが進む中で登場人物の信じがたい能力が突如として披露して、視聴者が大きな衝撃を受けつつ、ストーリーに引き込まれていくという流れがありました。
ドラマ「ちょっとだけエスパー」はあらかじめ超能力モノドラマとうたっているドラマです。大人たちが引き込まれるストーリーになっているのか? 非常に気になりますし、やや心配もあります。ドラマ「ちょっとだけエスパー」が名作ドラマと言われるような作品になるのか? 今後明かされるドラマ情報に注目しましょう!
◆ 【ちょっとだけエスパー】出演キャストはだれ?徹底予想!についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【ちょっとだけエスパー】出演キャストはだれ?徹底予想!
◆ 映画「かくかくしかじか」で大泉洋が描いていた海の絵、実際の作者・画家は誰?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
映画「かくかくしかじか」大泉洋の海の絵、作者・画家は誰?
◆ 「かくかくしかじか」日高先生(大泉洋)の実在モデルの画像についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
「かくかくしかじか」日高先生(大泉洋)の実在モデルの画像
スポンサーリンク
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
コメント