最新情報を追記しています!
9月19日、東京都北区赤羽の自宅が火事に見舞われた林家ぺー・パー子夫妻。この火事によって林家ぺー・パー子夫妻の自宅はもとより、火元の階下の部屋も水浸しで壊滅的な被害が出ており、もう住める状態ではないと報じられています。これまでの報道によると、壊れたエアコンを修理せず猛暑の夏を扇風機5台でしのいでいたこと、また火災保険に未加入だったなど、その暮らしぶりは決して裕福ではなかったと推察されます。林家一門のトップ、九代目林家正蔵師匠と海老名香葉子(初代林家三平の妻) さんは、果たして窮地に陥った林家ぺー・パー子夫妻に手を差し伸べるのか? 本記事で考察します。

スポンサーリンク
◆ 【林家ぺー・パー子自宅火事】なぜ階下の部屋が水浸し?天井が抜けた理由は?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【林家ぺー・パー子自宅火事】なぜ階下の部屋が水浸し?天井が抜けた理由は?



人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
\【PR】Tシャツ欲しいな~と思ったら!/

スポンサーリンク
林家一門は自宅火災のぺー・パー子夫妻を助けるか?正蔵・海老名香葉子の判断は?
林家ぺー・パー子夫妻の自宅が火事になりましたが、火災保険に未加入だった事から、その再建にはかなりの困難が待ち受けているだろうと推測されます。失火責任法によって、林家ぺー・パー子夫妻は、近隣に及ぼした被害の損害賠償責任は負わなくてもよいことになっていますが、実際問題としては、何かしらの相応の補償を行わないと、今後、近隣との人間関係がこじれてしまう可能性があります。
林家ぺー・パー子夫妻が、単なるしがない芸人であるなら、近隣への補償が行き届かなくても「仕方ない」で片づくかもしれません。しかし、お二人は日本の落語界では著名な「林家一門」に所属している芸人です。
林家一門の初代林家三平の法事(2018年)
世間一般の人は、
林家一門のトップ、九代目林家正蔵師匠や
初代林家三平の妻でもある海老名香葉子さんが、
林家ぺー・パー子夫妻に手を差し伸べるのではないか?
いや、ぜひ助けてやって欲しい!!
と注目しています。
海老名香葉子さん(手前)、二代目林家三平師匠(中央奥)、九代目林家正蔵師匠(中央奥左)
火事があった林家ぺー・パー子夫妻の自宅の階下の男性宅の被害額を概算してみると、水浸しになって使えなくなった家財道具の弁償代が約100万円、室内の修繕費用が約300万円、もう住めないと引っ越しするなら引っ越し費用と新居賃貸手続き費用を合わせて約100万円、さらに見舞金が約100万円とすると合計で約600万円程度になるでしょうか……
これらの費用を、林家一門が「全部面倒見ます! 」となれば、世間の人は、「さすが、林家一門!! かっこいい!!」と尊敬を集める事になりますよね。林家ぺー・パー子夫妻については、身の振り方が決まるまでの生活拠点を提供するなど、今回の火事騒動を林家一門の一大事として一門が対応すれば、世間的にかなり林家の評価が上がると推測されます。
しかしながら、
9月21日の時点で、
林家一門からそのような声明は出ていません。
スポンサーリンク
林家一門が林家ぺー・パー子夫妻の自宅の火事の後始末をする可能性は低い?
林家ぺーさんは1963~1964年頃に初代林家三平師匠の付き人になっています。林家ぺーさんが落語を始めたのは2011年頃と言われており、それまでは噺家ではなく、ギター漫談家として活躍してきました。そのせいか林家一門の系譜に「林家ぺー」の名前がありません。林家パー子さんも1968年に初代林家三平さんに弟子入りし、女流落語家として活躍されていましたが、「林家パー子」の名前も林家一門の系譜にありません。(※こちらの「橘家圓蔵一門」の系譜の中に「初代林家三平一門」の系譜があります)

林家ぺー・パー子夫妻は
林家一門の異端児扱いなの?
ネットで林家一門の系譜をいろいろ探しましたが、林家ぺー・パー子夫妻の名前が載っている系譜は見つけられませんでした。落語の一門の系譜は誰が作成するのかにもよりますが、噺家ではない色物芸人は省かれてしまう傾向にあるようです。
また、林家一門のトップ、九代目林家正蔵師匠の所属事務所は、「ねぎし事務所」で、これは初代林家三平の妻であり、九代目林家正蔵の母である海老名香葉子さんが代表を務めている芸能事務所です。所属しているのは、海老名香葉子さん、九代目林家正蔵師匠、二代目林家三平師匠、林家たま平さん、林家ぽん平さん、国分佐智子さんと、まさに海老名家の家族しか所属していません。
林家ぺー・パー子夫妻は、ぺーさんが立ち上げた個人事務所「P&P企画」に所属しています。
なので林家ぺー・パー子夫妻は「林家」を冠した芸名で活躍していますが、直接的に林家トップの九代目林家正蔵師匠に庇護されているというわけではないのかもしれません。しかしながら、今回火事があった際も、初代林家三平師匠の法事に林家ぺーさんは出席していましたから、正式な一門の人間であることは間違いないんですけどね。
ビートたけしが林家ぺー・パー子夫妻を救うのか?
林家ぺーさんはビートたけしさんと仲がいい事から、ビートたけしさんが林家ぺー・パー子夫妻に手を差し伸べる可能性もあります。
ビートたけしさんは芸能人の中でもトップクラスの収入があり、かなりのセレブ芸能人ですから、林家ぺー・パー子夫妻のために数百万の出費は痛くもかゆくもないと思われます。しかし、「林家」を差し置いてビートたけしさんが直接林家ぺー・パー子夫妻を援助するのは、ビートたけしさんが躊躇する可能性もあると思います。ビートたけしさんは昔気質で筋を重んじる所がありますからね。でしゃばるような真似はしないと思われます。
スポンサーリンク
まとめ
9月19日に林家ぺー・パー子夫妻の自宅が火事になった事を受け、夫妻が所属している林家一門は二人に手を差し伸べるのか? について考察しました。林家ぺー・パー子夫妻は、初代林家三平師匠の弟子であって、九代目林家正蔵師匠の直接の弟子ではない事から、林家一門がこの件にどこまで関わるのか? それともまったく関わらないのか? 今後の動向に注目しましょう。
もし、林家一門が全く救いの手を差し伸べなかったら、「落語の一門の結束ってそんなもんなんだ…….」と思ってしまいますよね。何はともあれ、林家ぺー・パー子夫妻の自宅の階下に住んでいた男性だけは救ってあげて欲しいです。今後の展開に注目です!
追記 2025年9月21日19時 林家たい平がチャリティーイベント開催へ
「テレ朝NES」によりますと、林家たい平さんが火事に遭った林家ぺー・パー子夫妻の為にチャリティーイベントを開催するとの事です。詳細については今後発表されるとの事です。
林家たい平さんは、林家入門時期では林家ぺー・パー子夫妻のかなり後輩ですが、林家ぺーさんの落語は林家たい平さんから手ほどきを受けているので、林家ぺーさんは林家たい平さんの弟子であるとも言えます。
早速、林家一門が動き始めましたが、やはり長である、九代目林家正蔵師匠と海老名香葉子さんがどのような対応をされるのかが気になります。今後も注目です!
◆ 【林家ぺー・パー子自宅火事】なぜ階下の部屋が水浸し?天井が抜けた理由は?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【林家ぺー・パー子自宅火事】なぜ階下の部屋が水浸し?天井が抜けた理由は?
◆ 【海に眠るダイヤモンド】鉄平が亡くなった坑内火災とは?/九片治層坑道の自然発火事件についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【海に眠るダイヤモンド】鉄平が亡くなった坑内火災とは?/九片治層坑道の自然発火事件
◆ 【海に眠るダイヤモンド】鉄平は生きている!坑道火災で亡くなっていない根拠についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【海に眠るダイヤモンド】鉄平は生きている!坑道火災で亡くなっていない根拠
スポンサーリンク
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
コメント