MENU
記事カテゴリー
FREE FOWLSからのお知らせ

田久保市長の東洋大学除籍日が1992年3月31日の理由

記事内に広告を含む場合があります。

学歴詐称疑惑に揺れる静岡県伊東市の田久保真紀市長、百条委員会から請求された「卒業証書」の提出期限が明日(7月18日16時)に迫っています。本記事では、そもそも田久保真紀市長はなぜ東洋大学を除籍になったのか? また、なぜ東洋大学除籍日が「1992年3月31日」だったのか? について考察し、最も合理的な回答を提示します。

田久保市長の東洋大学除籍日が1992年3月31日の理由
田久保市長の東洋大学除籍日が1992年3月31日の理由
Image by Nikolay Georgiev from Pixabay(加工して掲載)

スポンサーリンク

◆ 本来いくらなら妥当?【伊東市42億円新図書館建設計画】についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
本来いくらなら妥当?【伊東市42億円新図書館建設計画】 

人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!

これこれ!!

【PR】Tシャツ欲しいな~と思ったら!/

沖縄・石垣島のTシャツ屋「FREE FOWLS」
沖縄・石垣島のTシャツ屋「FREE FOWLS」

スポンサーリンク

目次

田久保市長の東洋大学除籍理由は何? 除籍日が1992年3月31日の訳

大学除籍になった大学生(イメージ)
大学除籍になった大学生(イメージ)

静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑の中で、田久保伊東市長が東洋大学を除籍になっていることは確定していますが、なぜ除籍になったのか? については明らかにされていません。7月7日の田久保伊東市長の記者会見では同席した福島正洋弁護士が「そもそも除籍になった理由がよく分からない」と述べていました。田久保伊東市長の代理人弁護士もよくわからない除籍理由について、本記事は深く切り込んで合理的な答えを推測します。

田久保伊東市長の東洋大学除籍理由を考察するにあたってカギとなるのが東洋大学の学則です。東洋大学の学則の除籍に関しては以下の記述があります。下記の5項目のいずれかに該当すれば東洋大学除籍となります。

東洋大学学則
(除籍)
第38条 次に掲げる各号のいずれかに該当する者は、所定の手続を経て、除籍する。
(1)  授業料その他の学費を所定の期日までに納入しない者
(2)  第20条※1に規定する在学年数を超えた者
(3)  第35条第2項※2に規定する休学期間を超えた者
(4) 新入生で指定された期限までに履修登録を行わないこと、その他本学において修学の意思がないと認められる者
(5) 外国人留学生で出入国管理及び難民認定法に定める「留学」の在留資格の入国査証の発給が拒否された者

※1 第20条 
卒業に必要な単位を修得するために在学できる年数(以下「在学年数」という。)は、通算して8年を限度とする。この場合において、休学年数は在学年数に算入しない。

※2 第35条第2項 (休学)
休学は、連続する2学期限りとする。ただし、特別の事情がある場合は、学長は教授会の意見を聴いて、2学期を超える期間の休学を許可することができる。

引用:東洋大学学則より

上記5項目について、田久保伊東市長が該当する可能性について解説します。

田久保伊東市長の東洋大学除籍の理由を探る際に理解しなければならない前提は田久保伊東市長の生年月日と田久保市長が除籍になるまでの歩みです。

田久保市長の生年月日/1970年2月3日

小学校入学6歳1976年4月
小学校卒業12歳1982年3月
伊東市立北中学校入学12歳1982年4月
伊東市立北中学校卒業15歳1985年3月
静岡県立伊東城ヶ崎高等学校入学15歳1985年4月
静岡県立伊東城ヶ崎高等学校卒業18歳1988年3月
東洋大学法学部入学 1年生18歳~19歳1988年4月~1989年3月
          2年生19歳~20歳1989年4月~1990年3月
          3年生20歳~21歳1990年4月~1991年3月
          4年生 除籍21歳~22歳1991年4月~1992年3月31日除籍

田久保伊東市長の生年月日と田久保市長が除籍になるまでの歩み

スポンサーリンク

上記の田久保伊東市長の歩みを見ると、田久保伊東市長は留年や浪人せずにストレートで東洋大学に入学し、4年生の卒業月に大学除籍になっていることが分かります。田久保伊東市長の除籍理由を考察する上で、上記の情報は非常に重要となるので、しっかり頭に入れておいてくださいw。

除籍になる要件から除外される項目

大学の学生課

東洋大学の学則で除籍となる5項目の内、
まず田久保伊東市長に当てはまらず除外されるものは
(2)と(4)、そして(5)です。

「(2) 第20条に規定する在学年数を超えた者」が除外される理由

第20条では、「卒業に必要な単位を修得するために在学できる年数は、通算して8年を限度とする」とあります。田久保伊東市長の東洋大学在籍期間は4年間なのでこれは当てはまりません。

「(4) 新入生で指定された期限までに履修登録を行わないこと、その他本学において修学の意思がないと認められる者 」が除外される理由

田久保伊東市長の除籍日が大学4年時の1992年3月31日なので、「新入生で履修登録を行わなかった」と言うのは当てはまりませんから除外されます。また「本学において修学の意思がないと認められる者 」とは平たく言えば「授業に出席していない」「履修放棄している」など学業に対する姿勢が見られない場合を指しますが、大学4年時に卒業に必要な単位が足りなかったとしても、卒業は出来ませんが即除籍とはなりません。通常なら留年になります。よってこちらも除外されます。

「(5) 外国人留学生で出入国管理及び難民認定法に定める「留学」の在留資格の入国査証の発給が拒否された者」が除外される理由

田久保伊東市長は千葉県船橋市の出身で外国人ではないので、これも除外となります。

除籍理由/可能性その1
(1)授業料その他の学費を所定の期日までに納入しない者

学費滞納の大学生(イメージ)
学費滞納の大学生(イメージ)

「学費を払わないから除籍」これは可能性としてはあり得ますが、2025年7月5日配信の「NEWポストセブン」に記事によると、田久保伊東市長は早くに父親を亡くしていますが母親は不動産業を営んでいて、お金には困っていなかったと報じています。その後の経歴でも田久保伊東市長は伊豆高原でカフェを開業するなどしていることから、田久保家は比較的裕福な家庭だったと推測されることから学費の滞納が除籍理由だったとは考えにくいです。

スポンサーリンク

田久保伊東市長の大学除籍理由はこれか!!/可能性その2
(3)第35条第2項に規定する休学期間を超えた者

本記事では、
田久保伊東市長の除籍理由は
この「休学期間を超えた者」に該当したのではないか?

と推測します。

東洋大学の学則では、第35条第2項で以下の様に規定しています。

休学は、連続する2学期限りとする。ただし、特別の事情がある場合は、学長は教授会の意見を聴いて、2学期を超える期間の休学を許可することができる。

大学は1年を前期・後期で分けていますから、「連続する2学期」とは1年間という意味です。しかし、「事情がある場合は2学期を超える期間の休学が許可される」とあります。そして、休学に関する学則、第35条には、第3項で

休学の期間は、
通算して8学期を超えることはできない。


と明記しています。8学期とは4年間です。そこで本記事の推測が以下になります。

田久保伊東市長は
東洋大学を受験し合格したものの、
「仮面浪人」していた

と推測します!!
※「仮面浪人」とは大学に在学しながら他の大学の受験勉強をする事です。

仮面浪人する学生
仮面浪人する学生

以下、全て推測になります。

1988年、18歳の田久保真紀氏は東洋大学法学部に合格したものの、東洋大学には通いたくなかったのかもしれません。彼女は浪人してもっと上のランクの大学に入学したいと考え、受験勉強をつづけた可能性があります。

しかし、彼女の母親は娘が再び大学受験に失敗するかもしれないと心配し、いざとなったら東洋大学に戻れるように、学費を納め続けていたのかもしれません。大学に籍を置きつつ、別の大学の受験勉強を続けることを、一般的に「仮面浪人」と呼びます。東洋大学では、休学の際の学費は、「一般施設設備資金の半額を徴収し、授業料、実験実習費及び教育充実費は徴収しない(学則第68条)」としていることから、不動産業を営む田久保真紀氏の母親にとっても経済的にそれほど大きな負担にならなかった可能性があります。

結局、田久保真紀氏は仮面浪人したものの、上位ランクの大学には合格せず、東洋大学に戻る事もなく、東洋大学の学則の休学期間の規定の休学は8学期をこえることはできないに該当し、入学してからちょうど4年経過のタイミング、1992年3月31日に東洋大学を除籍になったと推測します。

スポンサーリンク

まとめ

静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称問題で謎になっていた「東洋大学除籍理由」について考察しました。上記の考察は、状況証拠に基づく合理的な仮説であり、可能性として十分に考えられます。

もし、上記の推測が正しいとなると、田久保伊東市長の「大学を卒業したと勘違いしていた」という言い分も、全く辻褄が合わなくなります。田久保伊東市長の代理人・福島正洋弁護士がこの件について把握していないのもおかしなことになってきます。

学歴詐称に当たるのか? 当たらないのか? は田久保伊東市長の東洋大学除籍理由がカギになりそうです。今後の展開に注目しましょう。

◆ 本来いくらなら妥当?【伊東市42億円新図書館建設計画】についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
本来いくらなら妥当?【伊東市42億円新図書館建設計画】 

◆ 【田久保真紀】次の伊東市長選挙で再選される可能性はどの位?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【田久保真紀】次の伊東市長選挙で再選される可能性はどの位? 

◆ 【百条委員会】証言・資料提出拒否、偽証等の罰則は誰が科す?/伊東市長学歴詐称疑惑についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【百条委員会】証言・資料提出拒否、偽証等の罰則は誰が科す?/伊東市長学歴詐称疑惑 

◆ 【時系列で整理】田久保伊東市長は偽造卒業証書をいつ入手?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【時系列で整理】田久保伊東市長は偽造卒業証書をいつ入手? 

スポンサーリンク

◆ 【それはそうと、豪華すぎない?!】伊東市役所庁舎の総工費はいくら?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【豪華すぎない?!】伊東市役所庁舎の総工費はいくら? 

◆ なぜ田久保伊東市長の百条委員会設置が超早い?急展開の理由についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
なぜ田久保伊東市長の百条委員会設置が超早い?急展開の理由 

◆ なぜ田久保伊東市長と弁護士は「卒業証書」を検察にあえて提出?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
なぜ田久保伊東市長と弁護士は「卒業証書」を検察にあえて提出? 

◆ 【会見でやらかし発言】伊東市長・田久保真紀の弁護士は誰?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【会見でやらかし発言】伊東市長・田久保真紀の弁護士は誰? 

◆ 伊東市長・田久保真紀「卒業は勘違い」は通用する?学歴詐称疑惑についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
伊東市長・田久保真紀「卒業は勘違い」は通用する?学歴詐称疑惑 

◆ 小池百合子以外の、カイロ大学の著名な日本人卒業生一覧についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
小池百合子以外の、カイロ大学の著名な日本人卒業生一覧 

◆ 兵庫県斎藤元彦知事はいつ辞める?続投の可能性は?今後のスケジュールについてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
兵庫県斎藤元彦知事はいつ辞める?続投の可能性は?今後のスケジュール 

◆ 【ダメだこりゃ!】日本の総理大臣を辞めさせる方法【分かりやすく】についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【ダメだこりゃ!】日本の総理大臣を辞めさせる方法【分かりやすく】 

人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!

これこれ!!

よかったらこの記事シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次