MENU
記事カテゴリー
FREE FOWLSからのお知らせ

本来いくらなら妥当?【伊東市42億円新図書館建設計画】

記事内に広告を含む場合があります。

田久保真紀市長の学歴詐称疑惑で揺れる静岡県伊東市。そもそも前回の市長選挙では総工費42億円の新図書館の建設の是非が選挙の争点でした。人口6万5000人の伊東市に42億円の新図書館は贅沢過ぎると訴えた建設反対派の田久保真紀氏が伊東市長に当選したわけですが、伊東市の新図書館は総工費として、本来いくらなら妥当なのか? を考察します。

本来いくらなら妥当?【伊東市42億円新図書館建設計画】
本来いくらなら妥当?【伊東市42億円新図書館建設計画】

スポンサーリンク

◆ 【田久保真紀】次の伊東市長選挙で再選される可能性はどの位?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【田久保真紀】次の伊東市長選挙で再選される可能性はどの位? 

人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!

これこれ!!

【PR】Tシャツ欲しいな~と思ったら!/

沖縄・石垣島のTシャツ屋「FREE FOWLS」
沖縄・石垣島のTシャツ屋「FREE FOWLS」

スポンサーリンク

目次

本来いくらなら妥当?【伊東市42億円新図書館建設計画】

総工費42億円の新図書館はいらない!

という伊東市民の声が結集し、田久保真紀伊東市長が誕生しましたわけですが、伊東市の現図書館は築40年を迎えており、遅かれ早かれ伊東市は新図書館を建設しなければならない状況には変わりありません。伊東市の新図書館は総工費がいくらなら妥当となるのか?について考察します。

現状の伊東市の約42億円の新図書館計画

伊東市新図書館計画
画像出典:伊東市新図書館【再設計】基本設計の概要より

建築概要

設計MARU。architecture
規模鉄骨造一部RC造5階建て
敷地面積4012.29㎡
延床面積5704.41㎡
駐車台数約90台
収容冊数約25万冊
総工費約42億円
伊東市人口約6万5000人
人口一人当たりの建設費約6万4615円

伊東市の新図書館は、非常に複雑な形状をした建築物なので、コストが割高になるのは一目瞭然です。

追記 伊東市新図書館計画、42億円の内訳は、伊東市議会議員の青木敬博氏のFACEBOOKをご参照ください。本記事は独自の考察で記事を書いていることをご了承ください。

人口6万5000人の静岡県伊東市に総工費42億円の新図書館が分不相応かどうか、一般人の感覚で判断するのは難しいので、現在、他の地域で建設中、あるいは計画中の新図書館の総工費と比較してみました。

岡山県備前市新図書館建設計画/26.6億円

岡山県備前市新図書館建設計画
画像出典:備前市ホームページより

建築概要
完成は2026年3月31日予定

設計岡田新一設計事務所
規模鉄筋コンクリート造一部鉄骨造3階建て
敷地面積5173㎡
延床面積3450㎡
駐車台数37台
収容冊数約16万冊
総工費約26億6000万円
岡山県備前市人口約2万9000人
人口一人当たりの建設費約9万1724円

岡山県備前市の新図書館は現在建設中です。伊東市の新図書館よりも総工費は安く抑えられていますが、岡山県備前市の人口は伊東市の半分以下です。人口一人当たりの建設費は、静岡県伊東市を上回っているので、かなり贅沢な図書館と言えるかもしれません。

スポンサーリンク

大分県別府市新図書館建設計画/42.66億円

大分県別府市新図書館建設計画
画像出典:別府市ホームページより

上記の完成予想図、何やら見ずらいのは、建物の手前に樹木があり、実際に建物全景は観られない事を半透明の樹木を重ねることで表現したようです。

建築概要
完成は2026年3月予定

設計株式会社佐藤総合計画
規模鉄筋コンクリート造一部鉄骨造3階建て
敷地面積約5000㎡
延床面積5018㎡
駐車台数225台
収容冊数約32万冊
総工費約42億6600万円(※OBSオンラインより)
大分県別府市人口約11万人
人口一人当たりの建設費約3万8781円

大分県別府市の新図書館は建設計画初期の基本設計段階では総事業費は27億5000万円を想定していましたが、建築資材の高騰で最終的には42億6600万円にまで膨らみました。しかし、人口一人当たりの建設費は、静岡県伊東市や岡山県備前市よりは圧倒的に抑えられています。

静岡県御殿場市新図書館建設計画/60億円

静岡県御殿場市新図書館建設計画
画像出典:新御殿場市図書館実子設計概要より

建築概要
完成は2026年4月予定

設計株式会社 久米設計(代表企業) + 株式会社 蒼設計(御殿場市内企業)
規模鉄筋コンクリート造一部鉄骨造2階建て
敷地面積17532.45㎡
延床面積3838.24㎡
駐車台数118台
収容冊数約32.4万冊
総工費約60億円(※朝日新聞より)
静岡県御殿場市人口約8万3000人
人口一人当たりの建設費約7万2289円

伊東市と同じ静岡県にある御殿場市の新図書館建設の総工費は60億円と報じられています。基本計画段階では23億円の予定でしたが大幅に費用が膨らみました。

伊東市はこの御殿場市の新図書館計画を意識して、自分たちの市にも立派な図書館を建設しようという発想が芽生えたのかもしれません。

しかし、御殿場市が贅沢な新図書館を建設できるのは、御殿場市が財政力のある裕福な市だからです。

市区町村の財政」というサイトを見ますと静岡県の財政力指数ランキング御殿場市は34市区町村の内、財政力指数※1が「1.02」静岡県内第2位です。一方、伊東市の財政力指数は「0.68」第25位です。

※1 財政力指数は「1」に近いほど財源に余裕があるとされ、「1」を上回れば国から地方交付税交付金が支給されません。

圧倒的な差があるやん!!

スポンサーリンク

御殿場市と伊東市とでは
財政力指数で大きな差があるにもかかわらず、
新図書館建設の「人口一人当たりの建設費」に
あまり差が無い事から、
やはり伊東市の新図書館建設費用は
分不相応と言える
ようです。

御殿場市と伊東市の新図書館建設計画の総工費の比較

御殿場市伊東市
人口8万3000人6万5000人
財政力指数1.020.68
静岡県財政力ランキング2位25位
新図書館建設計画総工費約60億円約42億円
新図書館建設の「人口一人当たりの建設費」約7万2289円約6万4615円

御殿場市と伊東市の新図書館建設計画の総工費の比較

財政力指数で
ものすごく差があるのに、
「人口一人当たりの建設費」は
7674円の差しかない!!

【結論】伊東市の新図書館建設の妥当な総工費の金額はいくらか?

伊東市総工費42億円の新図書館はいらない!
伊東市総工費42億円の新図書館はいらない!

御殿場市の人口と財政力指数、新図書館建設にかけた費用60億円を基に、伊東市の新図書館建設にかけるべき妥当な総工費がいくらになるのか計算します。

計算式
伊東市の新図書館の妥当な総工費 = 御殿場市の新図書館の総工費 × (伊東市の人口 / 御殿場市の人口) × (伊東市の財政力指数 / 御殿場市の財政力指数)

なんでこの計算式で
伊東市の新図書館の
妥当な総工費が
導き出せるの?

※計算式の解説
上記の計算式は、まず御殿場市の新図書館建設の総工費60億円が妥当な金額と仮定して出発点にしています。この60億円に両市の人口の差による調整と、財政力指数の差による調整を加えて伊東市の新図書館建設の妥当な総工費を割り出そうとしています。

伊東市と御殿場市が同じ人口であれば、伊東市の新図書館も御殿場市と同じ総工費60億円でもいいとまず考えます。しかし伊東市の人口は御殿場市の約0.78倍(65000 ÷ 83000) しかありません。なので伊東市の新図書館は、御殿場市の図書館よりも小さくていいという事になります。60億円 × 0.78 =約46.8億円となり、人口で調整すると伊東市の新図書館は約46.8億円で作るのが妥当となります。

さらに御殿場市と伊東市では市の財政力に大きな差があります。御殿場市は財政にゆとりがあるので60億円もかけて新図書館を建設しました。しかし伊東市は御殿場市程財政力が無いので、御殿場市のようにお金をかけた新図書館建設は厳しいです。財政力で比較すると、伊東市は御殿場市の約0.67倍(0.68 ÷ 1.02) しかありません。そこで、人口の割合で先に調整した新図書館の費用約46.8億円に0.67をかけます。そうすると伊東市の財政力に見合った新図書館の建設費用が導き出せるという事です。その額は、約31億4000万円になります。

伊東市の新図書館建設の妥当な総工費は
約31億4000万円程度

になります。

スポンサーリンク

御殿場市の60億円の新図書館は基本設計時では23億円の計画だった!

御殿場市の新図書館は最終的に60億円ものお金がかかっていますが、基本計画を行った2022年の段階では、概算想定事業費が23億円でした。(※御殿場市新図書館建設基本計画案/令和4年度版) 新図書館建設計画がどんどん進むにつれ、事業費の金額がどんどん膨らみ、工事着工する頃には基本計画から約2.6倍もコストが上昇し、結果的に60億円にも膨らみました。御殿場市は財政力もある市なので、この金額でも納得して建設したようです。

伊東市の42億円の新図書館も基本計画の時点では約32億円の計画だった!

伊東市の42億円の新図書館も基本計画の時点では概算想定事業費が31億8200万円でした。(※伊東市新図書館基本計画/令和4年)それが最終的に42億円にまで膨らみました。コストの上昇率は約1.32倍です。このことを踏まえると、これから新規で伊東市の新図書館建設をやり直すのであれば、最終的な出費を31億4000万円以下に収めるには、基本計画の段階で以下の金額に収める必要があると言えます。

計算式
伊東市新図書館総工費(31億4000万円) = 伊東市新図書館基本計画時の概算事業費(X) ×コスト上昇率(1.32~2.6)
伊東市新図書館基本計画時の概算事業費(X) = 伊東市新図書館総工費(31億4000万円) ÷ コスト上昇率(1.32~2.6)
伊東市新図書館基本計画時の概算事業費(X) = 約23億8000万円~12億円
※コスト上昇率は伊東市のケースの1.32倍と御殿場市の2.6倍を採用しています。

伊東市新図書館の新規計画は、
基本計画の段階で
12億~23億8000万円の間、
例えば約18億円前後で計画出来れば
その後のコスト上昇にも対応でき
最終的な総工費を31億4000万円以内に
収めることが出来そうです。

スポンサーリンク

まとめ

市長の学歴詐称疑惑で揺れる静岡県伊東市。そもそも田久保真紀市長が誕生したのは、総工費42億円の伊東市新図書館建設に反対する候補者だったためです。42億円の図書館は無駄と言っても、現図書館は築40年を迎え老朽化している為、建て替えは必須となります。伊東市において建設費がいくらの新図書館なら妥当なのかについて考察しました。

考察した結果、伊東市における新図書館の妥当な総工費は31億4000万円となりました。しかし、建築物は計画段階でかなり時間を要し、その間に建築コストが上昇していくので、基本計画の段階で18億円前後の建物を計画すれば、その後のコスト上昇にも対応でき、最終予算の31億4000万円以内に収めることができるのではないかと推測しました。

伊東市の次の市長選挙でもし、田久保真紀氏が再選されれば、42億 - 31億4000万円で、約10億6000万円の建設費が節約できます。しかし、任期中に有印私文書偽造と行使の裁判が決着し有罪が確定したら、また市長選挙が必要となります。選挙費用は2500万円ほどとの事なので、その分を差し引いて、田久保真紀氏が再選されると10億3500万円節約できる、という事になります。

伊東市民が次の市長選挙でどのような判断を下すのか、注目しましょう!!

◆ 【田久保真紀】次の伊東市長選挙で再選される可能性はどの位?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【田久保真紀】次の伊東市長選挙で再選される可能性はどの位? 

◆ 【百条委員会】証言・資料提出拒否、偽証等の罰則は誰が科す?/伊東市長学歴詐称疑惑についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【百条委員会】証言・資料提出拒否、偽証等の罰則は誰が科す?/伊東市長学歴詐称疑惑 

スポンサーリンク

◆ 【時系列で整理】田久保伊東市長は偽造卒業証書をいつ入手?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【時系列で整理】田久保伊東市長は偽造卒業証書をいつ入手? 

◆ 【それはそうと、豪華すぎない?!】伊東市役所庁舎の総工費はいくら?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【豪華すぎない?!】伊東市役所庁舎の総工費はいくら? 

◆ なぜ田久保伊東市長の百条委員会設置が超早い?急展開の理由についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
なぜ田久保伊東市長の百条委員会設置が超早い?急展開の理由 

◆ なぜ田久保伊東市長と弁護士は「卒業証書」を検察にあえて提出?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
なぜ田久保伊東市長と弁護士は「卒業証書」を検察にあえて提出? 

◆ 【会見でやらかし発言】伊東市長・田久保真紀の弁護士は誰?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【会見でやらかし発言】伊東市長・田久保真紀の弁護士は誰? 

◆ 伊東市長・田久保真紀「卒業は勘違い」は通用する?学歴詐称疑惑についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
伊東市長・田久保真紀「卒業は勘違い」は通用する?学歴詐称疑惑 

◆ 小池百合子以外の、カイロ大学の著名な日本人卒業生一覧についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
小池百合子以外の、カイロ大学の著名な日本人卒業生一覧 

◆ 兵庫県斎藤元彦知事はいつ辞める?続投の可能性は?今後のスケジュールについてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
兵庫県斎藤元彦知事はいつ辞める?続投の可能性は?今後のスケジュール 

◆ 【ダメだこりゃ!】日本の総理大臣を辞めさせる方法【分かりやすく】についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【ダメだこりゃ!】日本の総理大臣を辞めさせる方法【分かりやすく】 

人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!

これこれ!!

よかったらこの記事シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次