スポンサーリンク
静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑が、8月4日に急展開を見せています。伊東市議会は田久保伊東市長の不信任決議の協議は当初、伊東市議会の9月定例会に図るとしていましたが、8月4日に開かれた代表者会議で9月定例会を待たずに臨時会の招集も検討すると発表しました。この動きは、公表されていませんが恐らく東洋大学に要請していた資料が議会側に届き、田久保伊東市長を追い詰める好材料を入手できたからではないか? と考えられます。本記事では、東洋大学の卒業証明書の発行手続きを精査し、「田久保伊東市長は元々自身が東洋大学除籍になっていた事を認識していたのではないか?」、「田久保伊東市長が、6月28日に直接、東洋大学窓口に行ったというのは不自然ではないか?」 という点について解説します。

◆ なぜ田久保伊東市長は「卒業証書」を捨てなかったのか?証拠隠滅しない本当の理由とはについてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
なぜ田久保伊東市長は「卒業証書」を捨てなかったのか?証拠隠滅しない本当の理由とは





人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
\【PR】Tシャツ欲しいな~と思ったら!/

スポンサーリンク
田久保伊東市長「除籍」はやっぱり元々認識してた?東洋大に直接行った違和感
田久保伊東市長が「東洋大学を卒業していた」という認識をもっていたと仮定すると、実際に田久保伊東市長が取った行動がいかに不自然であることについて解説します。
東洋大学卒業生が卒業証明書を取得する方法
そもそも、一般の方が自身が卒業した大学の「卒業証明書」が必要となった場合、どのように行動するか? と考えた時に、まず、大学のホームページにアクセスして、手続きの方法を調べるはずです。
東洋大学のホームページによりますと、東洋大学の卒業生が自身の卒業証明書を取得する方法は、卒業した年度によって手続き方法が異なります。
田久保伊東市長が卒業したと思っていた年は1992年3月です。(※実際は除籍) この年代の卒業生の場合、卒業証明書を取得する方法は以下の3つです。
- オンライン申請→郵送受取
- 郵送申請→郵送受取
- 大学教務課窓口で申請→即時発行受取
大学の卒業証明書は個人情報になるので、発行にあたっては本人、もしくは本人の委任状を持った代理人にしか発行されないため、申請者の本人確認が事前に必要になります。その本人確認を、オンラインで身分証明書の画像等を送付するのか、郵送で身分証のコピーを送付するのか、直接大学の教務課窓口で提示するのか、という事で上記の3つの方法があります。
田久保伊東市長が直接、東洋大学に出向いた理由に蓋然性が無い
伊東市から東洋大学までの道のり
東洋大学が、自分が暮らしている街の生活圏にあるなら、空いている時間に直接行ってしまった方が簡単という発想は理解できますが、田久保伊東市長が住んでいると思われる静岡県伊東市と東京都文京区にある東洋大学は約135キロも離れています。田久保伊東市長の愛車で向かった場合は所要時間は片道約2時間50分、往復で6時間弱かかります。(※NAVITIME調べ) 在来線と新幹線、私鉄、地下鉄を乗り継げば最短時間で行けますがそれでも所要時間は約2時間20分、往復5時間弱かかります。(※交通費は往復で約9000円/NAVITIME調べ)
市長の仕事が
どれほど多忙なのかは分かりませんが、
「卒業証明書」の発行のために
これほどの時間をかけますかね?
スポンサーリンク
田久保伊東市長が「東洋大学を卒業していた」と思い込んでいたのであれば、この手続きに何か問題が発生するとは考えていないはずです。こんな作業に、できる限りお金も時間もかけたくないと思うのが自然です。
本来なら6月28日は土曜日で折角の休日ですし、市議会でいろいろもめてる最中でもありますし、出来れば休日は体を休めたい、であるとか、市議達を説得する準備をしたいと考えるはずで、時間を浪費することは極力避けたいと思うのが自然ですよね。合理的に考えれば卒業証明書の発行であれば、「オンライン申請」もしくは「郵送申請」を選ぶと思われます。

でも、オバさんには
オンライン申請って
難しいんじゃない??
「オンライン申請」はそんなに複雑か? といったらそれほどでもありません。大学側は「操作マニュアル」も準備しており、正直手間はかかりますが、一般人でも対応できるはずです。
この手続きは数年前のコロナ禍の際、政府が自営業者に対して給付した「持続化給付金」の申請手続きとほぼ同じです。田久保伊東市長も当時は伊豆高原でカフェ経営されていましたから、この給付金の申請手続きをされていたと思われます。そのため、田久保伊東市長にも手続きできたと考えられます。
しかし田久保伊東市長は
これらの「オンライン申請」、「郵送申請」を行わず、
直接、東洋大学の教務課窓口に出向きました。



あえて、
凄く手間がかかる方を
選ぶのなんで?
さらに言うと、東洋大学に出向いたとされる日は6月28日の土曜日です。東洋大学のホームページによるとこの日の教務課の受付時間は、土曜日という事もあって、10時~12時45分までと非常に限られた時間でした。この受付時間に間に合うようにするには、遅くとも朝の9時30分頃までには伊東市を出発しなければなりません。



土曜日の休日に
朝早くから
バタバタしなきゃ
いけないのか。



そうね、
普通なら、
直接行かないわね。
スポンサーリンク
田久保伊東市長が直接、東洋大学に出向いた理由


Image by kinkate from Pixabay
ではここで、
田久保伊東市長がもともと
大学除籍になっていた事を認識していた
と仮定します。
田久保伊東市長が東洋大学に出向いたとされる6月28日の時点では、伊東市議会において、すでに田久保伊東市長の学歴詐称疑惑が過熱していました。田久保伊東市長は市議会から自身の学歴を説明するための証拠提出を迫られていました。田久保伊東市長は、大学を除籍になっているので「卒業証明書」を発行してもらえるはずがありません。市議会に示せるのは、大学に在籍したことを証明する「在籍期間証明書」しかありません。東洋大学のホームページによると、「在籍期間証明書」は直接、大学の教務課窓口で申請するか、郵送申請のどちらかになります。
田久保伊東市長は「東洋大学を卒業したと思っていた」と主張していましたから、それを自然な形で裏付けるためには以下の行動が必要でした。
- まず初めに「卒業証明書」の発行を申請を「オンライン申請」もしくは「郵送申請」でする。
- 大学側から「卒業していない、除籍になっている」とメールか電話で連絡がある。
- 直接大学に出向いて、除籍になった経緯を問い詰める。
- 伊東市議会でも学歴の証明を求められているので、除籍になっていたのであれば、除籍を証明する書類、「在籍期間証明書」を申請するしかなく、仕方なくそれを申請し入手する。
田久保伊東市長は、上記の「1.」と「2.」の手続きが面倒と考えた可能性があります。これらの行動を実践するにはそのやり取りに数日間の時間を要します。
この数日間の手間を省くには、直接、東洋大学に出向き、そこで自身が除籍になっていた事を初めて知るという筋書きが手っ取り早く、合理的な説明がつきます。
しかし、
田久保伊東市長の行動に合理性を求めると、
卒業証明書の取得方法の合理性を欠いてしまう
という矛盾が発生します。
でも、田久保伊東市長はこんな事に気付く人は少ないだろうと考え、直接東洋大学に出向いたものと思われます。東洋大学まで行くには、往復5~6時間要しますが、数日かかる面倒なやり取りをすっ飛ばせるなら仕方ないと、田久保伊東市長が考えた可能性があります。そう考えると6月28日にいきなり東洋大学に向かった事に合理性が出てきます。
スポンサーリンク
しかし、田久保伊東市長は上記の「3.」の行動を省いてしまいました。「大学側になぜ自分が除籍になったのか問い詰める」という行動は「東洋大学を卒業したと思っていた」という主張を裏付けるにはとても重要な行動でした。田久保伊東市長がこの行動を起こさなかったことから、「除籍されていた事は元々知っていた」という強い違和感を生んでしまっているんですよ。
また、「成績証明書」の発行をしてもらっていないことも、「除籍を元々知っていたはず」という論理の根拠になっています。「成績証明書」には「東洋大学を卒業したと思っていた」という主張を覆す明らかな証拠が記載されている可能性があります。
まとめ
以上の事から、本記事では、田久保伊東市長は自身が東洋大学を除籍になっていた事を認識していたのではないか? と推測します。これまでに何度か記者会見が行われていましたが、卒業証明書発行の申請になぜ「オンライン申請」や「郵送申請」せずに、6月28日に直接東洋大学に出向いたのか? を記者たちがもっと問い詰めていたら、何かしらのボロを出していたかもしれません。
8月4日に、伊東市議会サイドが、9月の定例会で審議するはずだった田久保伊東市長の不信任決議を前倒しして臨時会招集を検討しているというニュースが報じられました。この動きは東洋大学から、田久保伊東市長の「成績証明書」の内容がもたらされ、伊東市議会サイドが有力な証拠を手にした事をうかがわせます。
いよいよ、田久保伊東市長が「東洋大学を卒業したと思っていた」という主張が覆される時がやって来たのかもしれません。
長らくごたごたした伊東市長の学歴詐称疑惑問題ですが、今月(8月)中にも、決着に向けて大きく動きがありそうです。今後の展開に注目しましょう。
スポンサーリンク
◆ なぜ田久保伊東市長は「卒業証書」を捨てなかったのか?証拠隠滅しない本当の理由とはについてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
なぜ田久保伊東市長は「卒業証書」を捨てなかったのか?証拠隠滅しない本当の理由とは
◆ 田久保伊東市長発案「温泉図書館」は実現可能?「ミナカ小田原」と徹底比較についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
田久保伊東市長発案「温泉図書館」は実現可能?「ミナカ小田原」と徹底比較
◆ 最終的には田久保市長の代理人・福島弁護士も懲戒処分かも?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
最終的には田久保市長の代理人・福島弁護士も懲戒処分かも?
◆ 学歴詐称の田久保市長、それでも応援する支援者とはどんな人?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
学歴詐称の田久保市長、それでも応援する支援者とはどんな人?
◆ 百条委はいつ終了?田久保伊東市長の成績証明書が焦点か?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
百条委はいつ終了?田久保伊東市長の成績証明書が焦点か?
◆ 7月31日の田久保伊東市長記者会見を個人として開催する理由についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
7月31日の田久保伊東市長記者会見を個人として開催する理由
◆ 【特定?】伊東市百条委員会側の顧問弁護士は誰?学歴詐称の田久保市長と対決!についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【特定?】伊東市百条委員会側の顧問弁護士は誰?学歴詐称の田久保市長と対決!
◆ 【伊東警察署】刑事告発受理なら、田久保市長に逮捕の可能性あるかも!?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【伊東警察署】刑事告発受理なら、田久保市長に逮捕の可能性?
スポンサーリンク
◆ 福島弁護士に証人尋問なら田久保市長は詰みか?百条委次に誰呼ぶ?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
福島弁護士に証人尋問なら田久保市長は詰みか?百条委次に誰呼ぶ?
◆ なぜ田久保市長の百条委出頭拒否は「正当な理由」にならない?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
なぜ田久保市長の百条委出頭拒否は「正当な理由」にならない?
◆ 【東洋大学】4年間で2年生3回やると除籍なの?田久保市長新告発文検証についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【東洋大学】4年間で2年生3回やると除籍なの?田久保市長新告発文検証
◆ 新告発文「証書は卒業生の有志が作ったもの」は嘘?真偽を考察/田久保伊東市長学歴詐称疑惑についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
新告発文「証書は卒業生の有志が作ったもの」は嘘?真偽を考察/田久保伊東市長学歴詐称疑惑
◆ なぜ強気?百条委蹴散らす田久保市長「完全逃げ切りシナリオ」についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
なぜ強気?百条委蹴散らす田久保市長「完全逃げ切りシナリオ」
◆ 【後手に回る百条委】田久保伊東市長のリコール成立の条件とは?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【後手に回る百条委】田久保伊東市長のリコール成立の条件とは?
◆ 【特定?】伊東市百条委員会側の顧問弁護士は誰?学歴詐称の田久保市長と対決!についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【特定?】伊東市百条委員会側の顧問弁護士は誰?学歴詐称の田久保市長と対決!
◆ 田久保真紀、辞職撤回で市長居座りか?もう出直し選挙はない?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
田久保真紀、辞職撤回で市長居座りか?もう出直し選挙はない?
◆ 田久保市長の退職金はいくら?7月辞職と8月辞職で生じる退職金の差額についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
田久保市長の退職金はいくら?7月と8月の辞職で生じる差額
◆ 田久保市長の東洋大学除籍日が1992年3月31日の理由についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
田久保市長の東洋大学除籍日が1992年3月31日の理由
◆ 本来いくらなら妥当?【伊東市42億円新図書館建設計画】についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
本来いくらなら妥当?【伊東市42億円新図書館建設計画】
◆ 【田久保真紀】次の伊東市長選挙で再選される可能性はどの位?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【田久保真紀】次の伊東市長選挙で再選される可能性はどの位?
◆ 【百条委員会】証言・資料提出拒否、偽証等の罰則は誰が科す?/伊東市長学歴詐称疑惑についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【百条委員会】証言・資料提出拒否、偽証等の罰則は誰が科す?/伊東市長学歴詐称疑惑
◆ 【時系列で整理】田久保伊東市長は偽造卒業証書をいつ入手?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【時系列で整理】田久保伊東市長は偽造卒業証書をいつ入手?
◆ 【それはそうと、豪華すぎない?!】伊東市役所庁舎の総工費はいくら?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【豪華すぎない?!】伊東市役所庁舎の総工費はいくら?
◆ なぜ田久保伊東市長の百条委員会設置が超早い?急展開の理由についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
なぜ田久保伊東市長の百条委員会設置が超早い?急展開の理由
◆ なぜ田久保伊東市長と弁護士は「卒業証書」を検察にあえて提出?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
なぜ田久保伊東市長と弁護士は「卒業証書」を検察にあえて提出?
◆ 【会見でやらかし発言】伊東市長・田久保真紀の弁護士は誰?についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【会見でやらかし発言】伊東市長・田久保真紀の弁護士は誰?
◆ 伊東市長・田久保真紀「卒業は勘違い」は通用する?学歴詐称疑惑についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
伊東市長・田久保真紀「卒業は勘違い」は通用する?学歴詐称疑惑
◆ 小池百合子以外の、カイロ大学の著名な日本人卒業生一覧についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
小池百合子以外の、カイロ大学の著名な日本人卒業生一覧
◆ 兵庫県斎藤元彦知事はいつ辞める?続投の可能性は?今後のスケジュールについてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
兵庫県斎藤元彦知事はいつ辞める?続投の可能性は?今後のスケジュール
◆ 【ダメだこりゃ!】日本の総理大臣を辞めさせる方法【分かりやすく】についてはこちらの記事にまとめています!下記からお進みください!
✔あわせて読みたい
【ダメだこりゃ!】日本の総理大臣を辞めさせる方法【分かりやすく】
スポンサーリンク
人気ブログランキング下記バナーでこのブログ応援して下さい!!!お願いします!!!
これこれ!!
コメント